平均年齢下降中

昨日、地区の女衆が全員集まって、十九夜講がおこなわれました。

一年前に東京から移住してきたやっちゃんに赤ちゃんができたので、みんなで安産を祈願。
平均年齢下降中_e0001954_1154770.jpg
分校の教員住宅に仮住まいして、健ちゃんが建てたおうちに引っ越して約半年。
いろいろたいへんだろうけど、戸渡で赤ちゃんが生まれるのは19年ぶり。
がんばってね。


地区の人の離れにご主人と住み始めた今村さんは、31才。
平均年齢下降中_e0001954_1212217.jpg

ずっと住み続けられると良いですね。


そして、私の本業に研修希望でやってきたさおりちゃん。22才。
平均年齢下降中_e0001954_1245926.jpg

山の学校にも惚れ込んで移住を検討中。二度目に来たときは農業学校で同級だった彼と一緒に。
平均年齢下降中_e0001954_1275119.jpg

田舎暮らし一日体験。二人は畑に草刈りに。


一時は地区の平均年齢が60才を越え、戸渡は過疎地どころか、立派な限界集落となったのですが、じりじりと平均年齢は下降中。

さあ、どんな展開になっていくのでしょうか。
# by yamanogakkou | 2007-10-05 01:41 | おきゃくさま

石窯ピザパーティ

かわいい天体ドームのような姿から、“空也(そらや)一号”と名付けた石窯は、山の学校の人気者です。

この春に、小川町の団体が呼びかけた“森の散策と石窯ピザ”には、50名定員のところ130名が参加してくださり大盛況。
夏の体験キャンプでも活躍でした。


そして秋風が吹き始めた先日22日。
お隣の川内村からも、有志が石窯体験においでになりました。

驚いたことに、軽トラックに山積みの薪をご持参。その場で切って寄付して下さいました。(涙)
石窯ピザパーティ_e0001954_21355853.jpg



まずは久ノ浜からいただいたホタテの貝殻で、ちょっとした焼き物を。
石窯ピザパーティ_e0001954_21225882.jpg
あり合わせの材料でこじゃれた料理。手慣れてるなあ。

以前大楽さんからいただいた鉄板に、生地をのばし、具を乗せていきます。
石窯ピザパーティ_e0001954_21262166.jpg
おれ、こういうことやんないんだけどね。と言っていたこの方は、チーズを乗せないまま焼いてしまいました。(笑)
石窯ピザパーティ_e0001954_21291234.jpg
いやー、
なんかおもしろいねー。・・・若返っていますよ。おくさん!

キノコ汁や瓜のおつけもの。気の利いたお料理も並んで豪華なピザパーティ。カボチャの丸焼きやパンもおいしくできました。
石窯ピザパーティ_e0001954_21475529.jpg


お料理に大活躍して下さった奥様方が写真に入っていなくてごめんなさい。

私もご相伴に預かって、豊かな時間の流れる楽しい一日でした。
ありがとうございました。
# by yamanogakkou | 2007-09-24 21:55 | 体験キャンプ

ことしの夏のお客様終了

今年の夏はキャンプや観察会などは実施できない可能性があったため、いくつかのお申込をお断りしてしまい、宣伝なども一切ナシのままで、それでもなんとか8月からは毎週のご利用にお答えすることができました。

先々週までに訪れて下さった方は延べで約200人。おかげさまで、にぎやかな山の学校の夏となりました。

この夏最後のお客様は、地元最年少の千典(かずのり)君のゼミの合宿と、山の学校宿泊体験を始めた年のお客様の数年ぶりのリピートでした。

福島高専、コミュニケーション情報学科。一人欠席で6名様。
ことしの夏のお客様終了_e0001954_23472530.jpg
ことしの夏のお客様終了_e0001954_23503356.jpg
二泊三日の強化合宿?いえいえ、台風にもめげず、なにやら楽しそうな勉強会でしたよ。
つい、首を突っ込みたくなりました。


ゼミと時間差攻撃で訪れたおやじの会。19名の方々。
4年前に、文科省委託事業として、いわき教育事務所がおこなった 山の学校宿泊体験(森の学校に泊まろう)に参加された方が、その後何度も戸渡に足を運ばれ、どんどん設備が充実していくのに感動して申し込んで下さったそうです。

おやじの会に朝食を提供。
大勢の自炊や食事提供に大活躍の新給食室です。
ことしの夏のお客様終了_e0001954_012342.jpg
いやあ、使いやすいわァ。(私ではありません。地元のおばさんです)
ことしの夏のお客様終了_e0001954_031471.jpg
漬け物三種、ナスとカボチャとインゲンと油揚げの炊き合わせ。卵焼き。子供用にトウモロコシとナシ。みそ汁。これで400円は安すぎだ!
「いいの、いいの。最初だからサービス」

ほんまかいな。
# by yamanogakkou | 2007-09-18 00:20 | 体験キャンプ

明星大学赤十字奉仕部合宿

リターンプロジェクト創設期から、イベント開催に、設備設営に、そして運営自体を強力に支援してくださった“山の学校応援団”のみなさんの他にも、山の学校にはたくさんの支援者がいます。
名簿には200名以上のお名前があります。(団体のメンバーを入れれば500名以上でしょうね。)


先週は山の学校の支援者のなかでも、筆頭にあげたい明星大学赤十字奉仕部とOBが合宿に来てくれました。
明星大学赤十字奉仕部合宿_e0001954_0371221.jpg
明星大の山の学校支援は四代目。どの代にも必ずいるひょうきん担当、目立たない担当。(笑)撮影の時帰ってしまっていた3人の子たちごめんね。
明星大学赤十字奉仕部合宿_e0001954_0383970.jpg
県下でも最初といわれた原生林でのコンサートには、音響機材の担ぎ上げや竹の楽器作りなどで大活躍。この音楽会に招待した視覚障がいのある30名の方たちが、本当にうれしそうに彼らの作った楽器で演奏者とコラボレーションしていました。

みつばちぶんぶんコンサート(聴覚障がいを持つ人に対応した音楽会)の時も会場設営で毎週通い、泊まり込みで特訓を受けた手話で活躍。

そして、この写真に写っている露天風呂を、明星大学が山の学校に関わった記念に、と計画してくれました。

就職活動や卒論などで、また交通手段がなかったりで苦戦していましたが、冬の冷たい川の中から基礎にする石をたくさん拾い集め、堅い地盤を掘って平らにし、セメントを流し。(涙)

桶を据えてから屋根かけや配管などは地区の人でやりましたが、彼らががんばってくれなかったら、今でもキャンプのお風呂に困っていたでしょうね。

地区の人たちも若い彼らのエネルギーを心強く思っていました。
今回来れなかった初代の人たちも本当にありがとうございました。(読んでるかなー)

これからも良いお付き合いができますように。
# by yamanogakkou | 2007-09-06 02:17 | 応援団

こんなふうにも

先週末にも、とわだ分校にはお泊まりの人がいました。

戸渡の歴史調査をしたりイベントのお手伝いもしてくれている太田さんが、茨木のアパートの若い仲間を連れてきてくれました。
こんなふうにも_e0001954_10233189.jpg
新しい給食室で自炊。朝ご飯はなんにしよう。

翌日には、牧牛共立社(明治初期に戸渡で経営されていた大規模な牧場)について、更なる調査をしてくださったいる関内さん親子と彼らで、牧場のあったところや、秘密の池を歩きました。
みんなで明治時代の地図も検証してみました。
こんなふうにも_e0001954_10284378.jpg


図書室で折り紙したり、ピアノ弾いたり、本読んだり。
まったりと(多分)いい時間を過ごし、再会を約束して帰って行きました。
こんなふうにも_e0001954_10335531.jpg



かたや、隣村でやっていた大きなイベントの参加者で分校に泊まっていく人たちもあり。

このイベントに太極拳の講師で来ていた東京の友人も、露天風呂のシャワーを浴びて、校庭でパフォーマンス。
こんなふうにも_e0001954_10362445.jpg



なにげないかたちで訪れる人たちにとっても、開かれた山の学校であります。
# by yamanogakkou | 2007-08-28 10:45 | 応援団


あ!


by yamanogakkou

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ようこそ やまのがっこうへ


 メインサイト
ようこそ やまのがっこうへ


いわきのはじっこ
山のなか
小さなむらがありました
むらのまんなか道のそば
ふるい校舎がありました
大事にして町のみんなに
つかってもらおう

むらのはじっこ
森のなか
おおきな川がありました
二百年生きたモミの木や
天までのびたフジのつる
草刈って 町のみんなにも
みせてあげよう

20人のむらびとが
えんやらどっこい
がんばった
それを見ていた町のひと
みんなたのしく
おてつだい



ブログパーツUL5

ライフログ

フォロー中のブログ

止まるとこける百姓日記
イシハナ雑記帖
朱鷺に守られて佐渡ヶ島の...
まい子通信

以前の記事

2010年 05月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧